{公式ホームページ}出張範囲:小郡市、大刀洗町(久留米市、朝倉市、筑前町、鳥栖市、基山町の一部)
2024/12/17
年末年始休業は12月28日(土)から1月5日(日)まで。6日から平常業務
2024/12/07
インフルエンザを発症しまして12月9日(月)10日(火)もお休みいたします
2024/12/06
12月6日、本日は、体調不良のため、お休みします。
TOP > 北川硝子店 地域密着! 福岡県小郡市のガラス屋さん 4400円~ (ガラス以外3300円~) 日記 > ガラスサイズを1メートルと言うと値段が上がる!?
電話でガラスのサイズをだいたいで言われて、
ガラス代を教えてほしいという場面がよくあります
見た目でだいたい 縦1メートルの横1メートルの透明です と
大きめのキリ良い数字で言われます
1メートルって言われると、我々ガラス屋は一瞬、えっ?ってなってしまいます
切断に使われる主なサイズは 914㎜×1829㎜ いわゆる 3✕6板(さぶろくばん)サイズ で、このガラスから切断しています
ガラス業界では7236(ななにーさぶろく)と言います 単位はインチで72インチは6尺、36インチは3尺です(2㎜は主に914㎜×813㎜からカットします)
1メートル、つまり1000㎜となると、この規格サイズに合わず
大きいサイズから切断しなければなりません もちろん値段は上がります
この1メートルっていうのが、伝える側は丁度キリの良いサイズですが
ガラス屋にとってはキリが悪いサイズってなるわけです
通常は横が 914㎜以内 で済む場合が多いです
そして建設業界では メートルやセンチではなく ミリで伝えます
お客様もミリで伝えると業界通
ガラスの見えるところからの内のり寸法を測って 例えば
約800㎜×800㎜とか約850㎜×約850㎜と言ってもらえると
こちらで のみこみ分をプラスして計算しますので
実際の交換費用にかなり近い見積もりを知ることができますよ
ガラスの厚みも 破片からメジャーやノギスで測れば完璧
(主な厚み 2㎜(透明、梨地、すり)、3㎜(透明、すり)、4㎜(型板)、5㎜(透明、すり)、6.8㎜(網入り透明、網入り型板))
ガラスの規格サイズ は古くから日本住宅に合わせて
尺が基本になってます
なので測らずにキリ良く 1メートル×1メートル と言うと
実際とはかなり高い見積もりになってしまいますのでご注意下さい
当店は小郡市内、近郊の現地見積もりは無料です お気軽に~