{公式ホームページ}出張範囲:小郡市、大刀洗町(久留米市、朝倉市、筑前町、鳥栖市、基山町の一部)
2025/04/30
2025年6月末まででこのホームページは閉鎖します
2024/12/17
年末年始休業は12月28日(土)から1月5日(日)まで。6日から平常業務
2024/12/07
インフルエンザを発症しまして12月9日(月)10日(火)もお休みいたします
TOP > 北川硝子店 地域密着! 福岡県小郡市のガラス屋さん 4400円~ (ガラス以外3300円~) 日記 > 和室の窓 内障子代わりに、プラマードU!
またまた自宅です。
うちの和室、西側に大きい窓がありまして、
(設計上、西側に大きい窓はNGですが・・・)
low-e複層透明ガラスの遮熱タイプがすでに入ってますが、
それでも、西日が強い、強い・・・
木陰になるように植えたコニファーたちは、まだまだ小さいまま。
玄関よこで道路側だから、訪問者の視線が気になる・・・
うちでは、ず~っと、カーテンを閉めたまま。
いつも室内が暗いので、な~んか不健康(*´Д`)
今回は、省エネ住宅ポイントの時期なので、思い切って、
内窓を、取り付けて見ました。
YKK プラマードU(木目ナチュラル)5mm和紙調ガラス+荒間格子
(1500mm×2000mm)です。
感想は、やっぱり、いい!
和室には障子(風?)が合う!
和紙調ガラスは、見たかんじ和紙っぽいですが、
フィルムなので破けない。ぞうきんで拭いても、オッケー!
子どもたちのいたずらも、こわくありません(笑)
問題の西日は・・・強くなーい!
フィルムを通してなので、光が柔らかいです(紫外線カット)
人影は、ほとんど透けません(^^♪
私が気に入ったのは、内窓の障子を見えない程度にずらして、
目隠ししながら、風が入れられること。
クレセントを閉めれば、二重で防犯対策にもなりました。
うちの子たちは、新しい内窓のそばに座り、風を入れ、
西日のやさしい光(?)がふりそそぐなかで、クッションの上で、
借りてきた図書館の本を読むのが、大のお気に入り(^_-)-☆
このスペースを「小さな図書館」と名付けていました。
おかげで夕食までの時間が静かで助かってます。
ただ、西日が強い位置なので、
外窓と内窓の間が、高温になりやすく、
ガラスが熱くなりやすいので、熱割れが心配ですが・・
いまのところ、熱割れしてません。
また、外窓と同じlow-e複層ガラスを、内窓にもチョイスすると、
熱割れしやすいとカタログに注意書きがありましたので、
さすがにさけました。高性能どおしは、熱割れのリスクがあるようです。
目隠しで悩んでいる方、この機会に、ぜひ、ご用命下さい。
お客様価額
取付代込み価額 税込 95,245円!
(既存のクレセントカギ 大から中サイズに交換別途費用(内窓と干渉した為))
省エネ住宅ポイント サイズ大 20000ポイント獲得!